アドマテックス人権方針ADMATECHS HUMAN RIGHTS POLICY

○ アドマテックス人権方針

 私たちアドマテックス(以下、私たち)は、革新的な製品やサービスの提供といった事業活動を通じて社会の発展に貢献することを使命としています。ここで、私たちの事業活動は、お客様、仕入れ先の皆様、地域の皆様から支えていただいていることで成り立っています。よって、皆様のお役に立ち、社会から必要とされるように、事業活動に関わる全ての人々の人権を守り、改善を続けて参ります。

  • 1人権尊重へのコミットメント
     私たちは、自らの活動が他の人々にどのような影響を与えるかを常に意識します。私たちは他者の人権を侵害しないように心がけ、問題が発生する前に対話と協力を通じて解決します。人権はすべての人にとって大切なもの。私たちはその価値を守り続けます。
  • 2人権デューディリジェンス
     私たちは、人権を守るための具体的な仕組みを作り、継続的に実施していきます。
     ※人権デューディリジェンス…企業が自社やグループ会社の人権侵害リスクを評価し、対策を講じ、結果を検証するプロセス。
  • 3あらゆる差別防止とダイバーシティ推進
     私たちは、性別や年齢、国籍、人種、信条、宗教、性的指向や障害など、どのような理由であれ差別を許しません。それぞれの人が自分らしく輝ける環境を作り、多様性と受け入れる心を経営の基盤としていきます。
  • 4あらゆるハラスメント防止
     私たちは、セクシュアルハラスメントやパワーハラスメントなど、どんな形であれ個人の尊厳を傷つける行為を許しません。すべての社員が、他者を思いやり行動できるような文化を大切にし、安心して働ける職場づくりを目指します。
  • 5教育
     私たちは、人権に関する認識を深めるための教育や能力開発の機会を提供すると共に、人権方針を社内に定着させるための理解活動に努めます。
  • 6人間性尊重
     私たちは、お互い平等な一人の人間として、自ら考え実行することを尊重し合い、肩書や立場に関わらず思いやりの気持ちをもって個人の思いを真摯に受け止めます。そして、公平で自由なコミュニケーションを推進するとともに、すべての関係者に対してバイアスのない姿勢を保ちます。
  • 2025年2月
    株式会社アドマテックス 代表取締役社長
    中野 修

トップに戻る