新領域を事業の新たな

柱に育てその第一人者と

なって活躍したい

  • 研究開発
  • 先行開発プロジェクト室 特命G
    一般
  • H.K
  • 2018年入社
  • 生命応用化学専攻

Career

  • 2018年

    開発部に配属。基礎開発中の新規製品が担当テーマとなる。

  • 2019年

    部署名が「先行開発プロジェクト室」に変更。複数の新規テーマを担当。

入社の決め手は、私だけのために開催してくれた会社説明会。

就活での印象的なエピソードが、私だけのために開催してくれた会社説明会。当時はインターンシップがなかったため、社内の様子を実際の目で見る機会がありませんでした。ダメもとでお願いをしてみたのですが、快く受け入れていただけました。その体験を含め、自分のやりたいことを実現できる社風を感じました。
現在は、半導体向け製品とは異なる新領域の研究開発を手がけています。担当する歯科材向け製品のメーカー初採用が先日決定し、今後は生産方法や品質保証などの検討に入っていきます。新製品のサンプルをお客様に提案し、良いフィードバックをいただけるとやりがいを感じる日々。歯科材向け製品を事業の新たな柱に育て、その領域の第一人者になるのが私の目標です。

実験機材を扱うH.K

自身が手がけた製品が評価され、実社会で役立つしあわせ。

アドマテックスの魅力のひとつが、上司との距離の近さです。部長にも気軽に相談できる環境ですし、月1回行われる研究開発の報告会には社長も参加しています。時にはプレゼンテーションを行う開発担当者と社長が激論を交わすことも。社長自身がエンジニアで技術開発への熱い志を持ち続けていることもあり、経営陣の想いに直に触れながら製品開発と向き合うことができます。
大学時代の研究では、自分の生み出したものが外に出ることはほとんどありませんでした。アドマテックスでは、自身が手がけたものが世に出て評価され、実社会で役立ちます。その違いが私にとっては大きく、「より良いものを生み出したい!」というモチベーションの源になっています。

資料を持って話すH.K

1日の流れ

  • 8:30

    出社/メールチェック /グループミーティング

    連絡事項をグループ長が連絡し、1日のスケジュールを報告してから仕事をスタートします。

  • 9:00

    実験

    サンプルの製作や物性測定など、担当テーマに関して幅広く行います。分析を外部機関に依頼することもあります。

  • 12:00

    昼食

    会社でお弁当を食べたり、外食したり、自宅に帰って食べたりと私は気分によって場所を変えています。すぐ近くに社員寮があるので便利です。

  • 13:00

    清掃/特許確認

    午後始めの15分間は開発部全員で社内の清掃を行います。また、他社の特許を調べ、特許侵害していないかを毎月チェックしています。

  • 14:00

    資料作成

    社内報告会が近い時期には、プレゼンテーションのための資料作成を行います。

  • 17:30

    退勤

オフの写真

Day off

芸術への関心が強く、社会人になってから購入した電子ピアノを練習したり、羊毛フェルトで人形を作ったりして過ごしています。仕事も趣味も、長く続けることで技術や知識が増えて、楽しみが増していくものだと思っています。

TOP